*

ブログのネタ集めに困ったら読む記事|参考一覧も公開しちゃいます

公開日: : 最終更新日:2019/02/24 フリーランス

ブロガーの皆さんこんにちは。

私、sioもブロガーの端くれです。

このブログBizCoCoは、1カ月以上更新しないときもあれば、たまに狂ったように更新をすることがあります。

毎日更新をしていないような私がいうのもあれなんですが、書こうと思うとバンバンネタが浮かんでくるタチなんです。

特に、ブロガーで毎日更新を目指しているような人はネタ切れに困ると思います。

どうやってブログのネタ切れを防ぐのか、湯水のごとくブログのネタが頭に浮かんでくる方法を紹介します。

方法論はいいから、さっさとブログのネタを教えろ!

というブロガーさんは、最後にに書いているので下までスクロールして参考にしていってください。

目次

あなたはすでにブログのネタを持っている

「ブログのネタがない」となげいている場合じゃありません。

実は、あなたはすでにブログになるネタを持っています。

すでに持っているブログのネタとは、過去の経験のことです!

…な~んだ、あたりまえのことじゃん

と、読むのを辞めてしまう前にもう少しお付き合いください(笑)

本当に過去の経験すべて出し切っていますか?

ってことなんです。

ポイントは、

自分が知ってて当たり前の情報にも需要がある

ということです。

「自分が知っていて当たり前の情報なんて、別に誰も知りたくないんじゃない?」って発想だとここにたどりつきません。

あなたにとって当たり前でも、世間にとってはマイナーな情報だったりします。

たとえば次のようなものです。

  • その業界で働いた人しか知らない情報
  • マイナーな体験談
  • マイナーではないけど多くの人が通る道の体験談

その業界で働いた人しか知らないネタを書く

その業界で働いた人しか知らない情報とは、ようするに職業の裏側を公開することです。

世の中にはいろいろな職業がありますが、同時に、その職業事情を詳しく知りたいと思って検索する人もたくさんいます。

特に、自分が働いたことのある職業なら詳しく書けるので、単純に職業の情報をキュレーションしているようなアフィリエイターのサイトにも勝てるのです。

正社員経験でなくてもバイトの経験でもいいです。

たとえば、「レストランのバイト経験」など、割りと多くの人が経験していますが、やっぱり経験したことが無い人には気になる情報です。

そして、「レストランのバイトを経験したことがあるブロガー」になると単にレストランのバイト経験がある人より人数が減りますし、

さらに、その中でも「自分が知ってて当たり前の情報をわざわざ書くのもな~」と思って書いていないブロガーは多いはずです。

なので、職業のリアルな体験談というのはブログで書くべきネタなのです。

マイナーな体験談を書く

私の場合、「レーシックをした」「裁判の傍聴へ行った」「失業保険の給付を受けた」などのネタを書きましたが、

このレベルのマイナー体験は結構誰でもやっていると思います。

マイナー体験なのに、誰でもやってるっていう矛盾…

というツッコミが聞こえてきそうですが、

ようするに、誰でもやっていそうに思えるけど、意外と公開されている情報としてはマイナーな部類ということです。

さらに私の場合、もっと具体的に「○○市の裁判所へ行った体験談」「○○市で失業保険を満額受けきるまでの話」など情報を絞ったり、自分なりの独自性を持たせています。

ネット世代なら、「はじめてやることはググる」のは当然ですよね。

そんな人たちの需要に答えられるブログのネタかと思います。

マイナーではないけど多くの人が通る体験談を書く

たとえば「引っ越しの経験」「不動産ともめた話」「車を売却した体験」「転職した経験」など、多くの人が通る道ですが、これもブログのネタになります。

むしろ、多くの人が通るからこそ求められる情報なので、

しっかりした記事を書けば見てもらえる可能性は高いです。

思いついたネタは必ずメモる

ふっと頭にネタが思いつくことってありますよね。

だけど、ふっと頭に思いついたことは、すぐに忘れます。

それは、脳のワーキングメモリという一時的に記憶をする領域に情報が納められるからです。

ワーキングメモリに収納された情報は、いくつかの新しい情報が入ってくると古い情報を失ってしまいます。

イメージ的には、

ジョジョの奇妙な冒険第6部で、空条徐倫が4つ目を記憶すると最初の記憶が消去されてしまうジェイル・ハウス・ロックのスタンド能力に似ています。

ワーキングメモリの容量は人それぞれですが、忘れっぽい記憶であることは間違いないので、

ネタが思いついたらスマホでも紙でも腕でも何でもいいのでとりあえずメモしておきましょう。

直接的なネタじゃなくても、うまい言い回しやフレーズなど、使いたい言葉がふっと思いついた時も忘れないようにメモしましょう。

ネタの基本は体験談(ただ書けばいいだけじゃない)

ブログのネタの基本は体験談です。

ただし、「楽しかった~」「嬉しかった~」みたいな、小学生の作文のような体験談はあまり好まれないです。

体験談を踏まえての解説がベストです。

体験者ならではの詳しい解説文に需要があるのです。

なので、何かを体験する際には常にブログのネタにできるかな~という目線でやります。

そうすれば、細かいところに目が届き、具体的な内容のブログが書けます。

その体験をしながらブログの文章を頭の中に構築するイメージです。

ここでも、良いフレーズが思いついたら積極的にメモしておきましょう。

ブログのネタ一覧

「自分も経験したことがあるから書けるかも!」というブログのネタの一覧を紹介します。

経験したことが無くても、できることは積極的にやってみるのもおすすめです。

それと、私の勧めるブログのネタはバズりを狙ったものではなく、ロングテールで長く検索結果に上がるようなブログのネタです。

もしバズることを求めるのであれば、YouTuberでも参考にしてください。

ちょっとタイトルっぽく書いてますが、あなたなりにアレンジして変えてください。

  • 引っ越し業者に頼まないでトラックをレンタルしたよ
  • 飲み会の幹事を積極的にした方が良い理由
  • 離婚していろいろ大変だった経験
  • 恋人との同居はやめた方がいい件
  • 浪人生のつらい事情
  • 30過ぎて大学生になった周りの反応w
  • 電車通勤をやめて変わったこと
  • 交通事故にあって得した3つのこと
  • 家中の物をリサイクルショップに売りつけた総額がこちら
  • 子供がいじめられたので助けた話
  • 本を読む前と後で人生変わった話
  • 一日20分の瞑想で人生変わった話
  • ボルダリングを体験してきました
  • スポーツジムは市営が安くてお得
  • プリンターってもはやオワコン?
  • 中卒の僕が就職できるまで
  • はじめてバーとやらに行ってみた
  • はじめてクラブに行ったら恥をかいた話
  • アパレル店員から見るお客さんのパターン
  • 宝石ショップ店員が語るドロドロした裏話
  • インターナショナルスクールってどうなの?
  • プログラミングスクールに通ってみた
  • ボクシングジムの見学してきたよ
  • 不動産屋の内見はここに注意
  • 中古車を買うならこの記事みとけ
  • WiMAX電波が入らないのでキャンセルしたよ
  • 書道ってほんとに字がきれいになるの?

とまあこんな感じで、適当に思いつくまで書きましたが、ピンとくるブログのネタがあれば参考にしてください。

関連記事

【簡単じゃないよ】ネットがあれば自宅で出来る仕事ランキング(実体験)

通勤時間が面倒、転勤したくない、親の介護、子育て、主婦、人間関係が億劫、対人恐怖症、コミュ障、ニート

記事を読む

クラウドソーシングのWebライターで月10万円稼ぐコツ

クラウドソーシングとは、匿名で仕事を受注や発注し自宅にいながらネットを駆使して仕事ができるサービスの

記事を読む

フリーランスを1年続けて気づいたこと

ここ最近は、主にウェブ記事のライターの仕事をして食べていってます。 会社から給料をもらっていた

記事を読む

現役フリーランスが語る!「ライター」と「ブロガー」どっちが稼げる?

こんな噂を耳にしたことはありませんか? 「ブログを書けばアフィリエイトで稼げるらしい」 「ク

記事を読む

Webライターの単価交渉方法!私が記事単価アップした具体的方法

ランサーズやクラウドワークスで誰でもできるWebライターという仕事があります。 誰でもできるか

記事を読む

クラウドソーシングのライターのお仕事で3年食ってきた経験談

私はほぼクラウドソーシングのライターのお仕事のみで3年間食っていくことができました。 それはた

記事を読む

プロクラウドワーカーに認定されましたけど何か?メリットがこれ

Crowdworksから「おめでとうございます。プロクラウドワーカーの新規認定のお知らせ」というメー

記事を読む

クラウドワークスでライティングを本気で1ヶ月やった結果 | 稼ぐコツから固定報酬制の仕事の進め方まで

クラウドワークスとは、ネット上で仕事の発注・受注ができるサイトです。会社員や主婦でも、空き時間を決め

記事を読む

高いクラウドワークスの手数料を節約する方法を発見したよ

今まで謎だったのが、クラウドワークスの手数料。 なぜか高いときと安いときがあるんですよね。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑