*

単純接触効果をビジネスで応用する方法

公開日: : 最終更新日:2017/03/13 心理学

心理学は使ってこそ意味があるものです。

使いやすい心理効果の1つに単純接触効果というものがあります。

単純接触効果はアメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが発表(1968年)したもので、ザイアンスの法則とも呼ばれています。

目次

単純接触効果とは

初めのうちは興味が無かったり、苦手だったりするものが、何度も見たり聞いたりしているうちに、興味が沸いたり、好きになったりする心理現象があります。これが単純接触効果です。

身近なものではTVCMがあります。初めて見たときは違和感があったけど、何度も見るうちに違和感がなくなります。さらに違和感がなくなるだけでなく、好きという感情の変化までもたらすのです。

単純接触効果をビジネスで応用する

単純接触効果は人に対する印象はもちろん、文章に対する印象、物に対する印象などにも作用します。

プレゼンで新しい企画を通したいとき・・・プレゼンの場でいきなり資料を配るよりも、事前に資料を人の目に触れるようにしていたほうが、その企画についての印象がよくなります。会議資料の一番上に自分の資料を置くだけでも効果があります。

スーパーで売りたい商品があるとき・・・お店の入り口に一番売りたい商品を設置します。その時点での購入率は低いかもしれませんが、お店の途中で再度同じ商品を目にした場合、一度入り口で見ているので単純接触効果により商品を購入する可能性が高まります。

洋服屋や電気屋などでの接客のしかた・・・接客時間が長ければ長いほど、お客は店員に対しての警戒感が薄れます。親密な関係ができていないのにプライベートな質問をされると「なんで言わなきゃいけないの?」って思いますよね。プライベートな質問でも嫌な顔されない距離感ができれば商品を購入してくれる可能性も高まります。

ホームページやDMに店員の顔写真を貼る・・・お客が事前に店員の顔を見たことがあるだけで、実際店舗に来てくれたときに警戒感が少なく、親近感が沸きやすいのです。有名人ならともかく、一般人の顔は誰もしらないわけなので、お店のホームページやDMなどに顔写真を貼り付けておくことにより単純接触効果があります。

勉強でも使える単純接触効果

苦手な教科ってありますよね。だけど、単純に繰り返しその勉強をするだけで、その教科が好きになります。これも単純接触効果です。

苦手なうちは数をこなしていないだけで、数をこなせば必ず得意になり、好きになります。

歴史が苦手なら、歴史の漫画から読み初めてみて、とりあえず歴史に触れる回数を増やします。

数学が苦手なら、簡単な計算問題でいいので毎日数をこなします。

やっているうちに好きになる。この単純接触効果を勉強に生かせば、どんなジャンルでも勉強が楽しくなります。

まとめ

恋愛や仕事、勉強にまで単純接触効果は使えます。

単純接触効果は文字通り単純に接触するだけなので、誰でも簡単に応用ができる心理効果なのです。

みなさんもこの記事に書いていることをビジネスシーンで応用してみてください。

関連記事

クレーマーの心理|人はなぜクレームを言うのか

お店の従業員の接客態度が悪かった場合、あなたはクレームを付けますか? それとも、度合によるでし

記事を読む

習慣力を鍛える心理学|挫折しないトレーニング方法

身に付けたい習慣があるのに、なかなか身につかないと悩んでいませんか? でもそれは仕方のないこと

記事を読む

好きこそものの上手なれは本当だった!?その根拠とは

あなたはこんな経験ありますか? ずっと習い事をしているが、ちっとも上達しない。 いく

記事を読む

アドラー心理学の目的論、その例と使い方

みなさんはアルフレッド・アドラーという精神科医・心理学者をご存知でしょうか? アドラーが創始し

記事を読む

人間は20分で半分忘れる、エビングハウスの忘却曲線とは

人間は忘れる動物です。いくら勉強しても、復習しなければ忘れるのは当たり前です。 たとえば、印象

記事を読む

宝くじを買う人はバカなのか?

不愉快になるタイトルですみません・・・ 宝くじを買う人はバカなのか?ということですが、確率だけ

記事を読む

美男美女は就活で得をする!ハロー効果とは!?

人は見た目が9割だなんて言葉よく聞きますよね。 果たして本当に人の魅力は見た目で決まってしまう

記事を読む

目標は人に言わない方がいい?実験で分かった納得の真実!

目標があるときって、なんだか他人に言いふらしたくなりますよね。 目標を公言する理由は主に3つで

記事を読む

子を潰す親の特徴6|将来ニートにさせたくないなら読んどけ

親によって潰されたと思っている人間は意外とたくさんいます。 子供の才能を生かすのも潰すのも親次

記事を読む

なぜ人はあがるのか、アドラー心理学的見地から考えてみた

感情とは人がそのときに必要としている目的遂行のためにこしらえるものです。 相手を罵倒するた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑