やる気が出ないときに読む記事 | 原因や食べ物まで解説!読むと自然とやる気が出る
やる気が出ないのは「自分の気持ちに正直でいたい」という現れです。自分の心の中にある、「やる必要ないんじゃね?」という気持ちに素直に従っている状態です。
逆に、いつも活気的に行動力のある人は、「やる気とか関係ない、やるしかないんだから」と言います。それはある意味、自分の気持ちをダマしています。自分をダマしてまで行動ができる。そこに、やる気のヒントがあると推測しました。
目次
なぜやる気が出ないのか?
人間の気持ちなんてコロコロ変わるものです。
昨日はやる気に満ち溢れていたのに、今日はやる気が出ない。
そんなことはよくある話です。
子供のころを思い出してみてください。
暇で暇でしょうがないときがありましたよね。
でも今はどうでしょうか?暇な時間が極端に少なくないですか?
暇というのは、やることがない状態です。
そして、やる気が出ない状態とは、やらなきゃいけないことがある状態です。
つまり、あなたにはやるべきことがあるわけです。
そして、逆に、やるべきことが無ければどうなるでしょうか?
その場合、
やる気が出ないという感情が生まれてこないんです。
ようは、やるべきことがあるからやる気が出ないんですよ。
んで、「やるべきこと」っていうのは、自分の意志というよりも、外部からの強制を意味するんです。
つまり、本当に自分がやりたいことをやっているときだけがやる気が出るということです。
やる気マンマンの人は何が違う?
周囲からすごいと言われる人は、みんな自分がやるべきことだと思ったものを継続しています。継続できるやる気はどこから湧いてくるのか不思議です。
でも本当は、やる気が問題じゃないんです。
「やると決めているから」やるだけなんです。
元ボクシング世界チャンピオンの鬼塚勝也さんが以前テレビのバラエティー番組で言ってた言葉ですが、
「世界チャンピオンになれるかどうかじゃない。なるんだ。」
このように当時思っていたそうです。
鬼塚勝也さんは、もともとスポーツが苦手で、ボクシングの才能もそれほどなかったそうです。しかし、世界チャンピオンまで上りつめた彼のその意志の強さはもはややる気の問題ではありません。
もう一つ例を出すと、元ライブドア社長の堀江貴文さんは、当時スマホ無かった時代、飛行機に十数冊も雑誌を持ち込んで、移動時間にすべて読破していたそうです。
それを見た同乗者が、「きつくないの?」と聞いたところ、
「きついよ!だけどやるんだ。」(半分キレ気味で)
と言ったそうです。
この2人に共通するポイントは、大きな目標があるということです。
なんだ、そんなことか・・・
と思った方ちょっと待ってください。
じゃあ、あなたには大きな明確な目標ってありますか?
意外と無いのではないでしょうか。
ぼんやりとした漠然な夢はあっても、明確には無いんじゃないでしょうかね。
よく、モチベーション維持には小さい目標が大事だと聞きますよね。
大きすぎる目標だとやる気がなくなるから、階段を一段一段上るイメージで、小さい目標を積み重ねることが大事だと。
たしかにそれは大事ですが、やはり、大きなゴールが無いと、その一段を上るのもおっくうになってしまうのです。
そして、最初の方に述べた強制か自主的かに繋がります。
大きな最終ゴールが自主的であれば、途中の階段一段一段が強制でもやる気を維持できるんです。
大きな目標は自分のやりたいことなので、当然強制されてませんから、自然とやる気が湧きます。
しかし、目標達成のためには、やりたくないこともやらなきゃいけないですよね。
どうすれば、やりたくないことに対し、やる気が出るようになるかを説明します。
意外と大事、やる気の出る食べ物
食べ物でやる気なんて変わるわけないでしょ・・・
私も実際そう思っていました。
だけど、意外に食べ物って大事なんです。
人間の体は食べ物でできています。
食べ物で病気になるときもあるし、健康になることもあります。
薬だって、外部から摂取する栄養素のようなものです。
うつ病に効く薬があるなら、やる気が出ないことに効く食べ物があっても不思議じゃないと思います。
チョコレート
チョコレートの特有の香りがやる気を高めてくれます。それに、チョコレートには糖質、ポリフェノール、テオブロミンが含まれています。これらは、リラックス効果、ネガティブな感情を払拭するなどの効果があります。勉強や仕事の前に1個や2個食べると効果が期待できます。
納豆
大豆系食品には、脳内のドーパミン分泌を助ける効果が期待できます。ドーパミンとやる気の関係は研究が進んでいますが、ドーパミンが分泌されることにより、集中力ややる気が出ます。あと、脳の働きを活性化させるチロシンというものも含まれています。チロシンの摂取により、やる気、集中力がアップします。
私個人的には、普段から納豆を食べ、仕事の前にだけチョコを2~3個食べるというのがベストだと思います。やる気が必要なシーン以外では極力チョコは食べないようにした方が効果が高いです。
栄養ドリンクの効果は?
ユンケルやリポビタンDなど、栄養ドリンクにやる気の効果はあるのでしょうか?
栄養ドリンクの主な栄養素は糖質です。あとタウリンとカフェイン。
糖質を取ると一時的に集中力ややる気が出ます。別に栄養ドリンクである必要はありません。
タウリンは学習力と記憶力が向上する研究結果があります。カフェインは眠気覚まし、ドーパミン、ノルアドレナリンの活性化などの作用があり、つまり、軽い興奮状態になります。
以上のことから、栄養ドリンクは一時的なやる気アップに役立ちます。
私も、ライターの仕事をするときは必ずユンケルを1本飲んでいますが、栄養以外の面でも飲むといいことがあります。
精神的な話ですが、「1本100円もする栄養ドリンクを飲んだのだから頑張んなきゃ!(元を取ろう)」という気持ちにもなれます。
つまり貧乏根性です(笑)。
どうしてもやる気が出ないときは?
どうしてもやる気が出ないときってありますよね。
それはおそらく、やることが多すぎるんじゃないでしょうか?
そこで、私の場合は、スマホに向かってこう言います。
「Hey Siri! タイマーを1時間後にセットしろ!!!!」
そして、1時間だけ仕事をします。いや、むしろやりたくても1時間しかできない!という気持ちで焦りながら仕事をします。
この、焦るというのがやる気と集中力を上げる鍵になるのです。
Siriさんにタイマーをかけてもらったことにより、1時間しか時間が無くなり、焦るので、やる気が無くても仕事を始められます。
そして、1時間もやれば、あとは自然に作業興奮で2時間以上作業を続けられるのです。
作業興奮は有名ですが一応説明すると、脳は「やらなきゃやる気が出ない仕組み」になっています。つまり、作業を始めることにより、脳が活性化し、やる気がはじめて出るのです。
心配しなくても自然とやる気はでる
「衣食住は保障するから、一日中ゴロゴロしてていいよ!」
と言われたら、一日中ゴロゴロしてるでしょうか?
たぶん2~3日はそうだとしても、すぐ飽きます。
なにかしら行動したくなるものです。
人間は、なにもやるなと言われても、行動してしまう生き物です。
あなたがもし今やる気が出ないのであれば、いっそ何もしないでください。
ゴロゴロしててください。
ゴロゴロすることに飽きれば、自然とやる気が出てきます。
むしろ、今やる気が出ないということは、休憩したいという脳からのメッセージではないでしょうか。
今日一日思いっきり怠けたり、遊んだりすれば、スッキリして明日からやる気が復活するはずです。
まとめ
・大きな明確な目標が無いからやる気が出ない
・チョコや栄養ドリンクでやる気が出る
・「1時間だけ」と決めて自分を焦らせるとやる気が出る
・少しだけやれば作業興奮で続けられる
・やる気が出ないときは思いっきり休もう
・人間なにもやらないほうが辛いから、自然とやる気は出るようになってる
関連記事
-
妄想力を使って他人の嫌な一言から自分のメンタルを防衛する方法
誰にでも嫌な人や苦手な人っていますよね。 できれば嫌な人とは一生関わらないで生きていきたい。で
-
ストレス発散に一番効果的なのは愚痴を言う事!
こんにちは!sioです。 最近会社にいる「老害」がものすごくストレスです。 老害の特徴に
-
打たれ強い人間になるための5つの考え方
誰でも悪口を言われればヘコみますし、人前に出れば緊張もします。 しかし、それが過ぎる”打たれ弱
-
怠け癖を治したい!仕事や勉強がはかどる意外な方法
私は怠け癖があります。 なんで、こんなに仕事や勉強を怠けてしまうのか真剣に考えました。
-
他人と比較すると不幸になるという話
どんな分野でも上には上がいますし、下を見れば自分より劣っている人間もたくさんいます。 だから他
-
30代になって行動力を高める方法がわかってきた
29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って早4年経ちました。 私の
-
【ヤバいほど効果あり!】5秒ルールでやる気がなくても即行動
どうしてもやる気が出ないある日、なんとなくやる気を出す方法の動画をyoutubeであさっていました。
-
「やればできる」がやる気を失わせる原因
「やればできる」って本気で思っている人ほど「やらない」です。 教育でも、親が子に「お前はやれば
-
「空気を読め」と言ってくる人には近づかないほうがいい4つの理由
世の中には3種類の人間がいます。 ①空気が読めない人 ②空気を読む人 ③空気を読まない人
-
嫌なことを忘れるためのもっとも効率的な方法
嫌なことは意外な方法で忘れることができます。 脳の記憶のメカニズムにもとづいた、もっとも効率的