「 節約術 」 一覧
エンジニア志望やパソコン好きにKindle Unlimitedが超おすすめな件
2020/11/24 | 節約術
Kindle Unlimitedとは月額980円でAmazon電子書籍が読み放題になるサービスです。 Kindle本全てが0円になるわけではなく、Kindle Unlimitedに登録してある書
まだSoftBankAir使ってるの?MugenWiFiへ乗換でお得になった話
「光回線は工事がめんどくさい、でも速度制限がかかるのは嫌」という理由で、置くだけWi-Fiのソフトバンクエアーは人気があります。 でも、ソフトバンクエアーよりもMugen Wifiのほうが個人的
ソフトバンクから違約金なしでワイモバイルへ乗り換える流れを解説
ソフトバンクショップに行くと、ショップによってはワイモバイルも取り扱っている場合がありますよね。 なので、「ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えるとお得になるのかな?」と疑問に思う機会も多いか
悪いこと言わんからソフトバンクエアーだけは辞めておけ!解約金で5万損した話
電源コンセントにさすだけでWi-Fiが使える工事要らずの自宅のインターネット回線として人気で評判の高いソフトバンクエアーですが、私も以前契約をしていました。 ソフトバンクエアーの料金は3,800
ソフトバンクからLINEモバイルへMNPで乗り換えてみたよ!意外な注意点あり
LINEモバイルって知ってますか? 音声SIMでも月額1,200円〜使えるんですよ。 キャリアスマホの約5分の1の安さですね。 そんな超安いLINEモバイルにソフトバンクから乗り換え
光回線もうこれでいんじゃない?最強に安いenひかりの評判と手続き方法
光回線を一家に一本引くのは当たり前の時代です。 今は、光コラボレーションがあるので、フレッツ光以外にもたくさんの選択肢があって、どれを選べばいいのか迷いますよね。 そこで、私がおすすめした
屋内LAN配線工事の費用|光コラボとNTTの違い、DIYの費用も
戸建ての場合、1階にWiFiルーターがあると2階に電波が届かないケースがあります。 そんなときは、屋内配線工事をして、2階まで有線でLANケーブルをもってくるのが良いのですが、結構費用がかかるん
Macを安く買う方法|Apple製品購入の意外と知らない裏技
2018/11/16 | 節約術
MacやiPhone、iPadなどのApple製品の購入は、Appleストアから買うのが一般的です。 しかし、普通にAppleストアから買うのでは定価でしか購入できないのでお得ではありません。
【保存版】まだ格安SIMじゃないの?比較のポイント。おすすめ紹介!
まだ格安SIMにしていないの? その理由の多くは「よくわからないから」ではないでしょうか。 「よくわからないから」と言って、学ぶことを拒否する人と「お得になるかもしれない」と思って学ぶ人は
安くて速いのでenひかりに転用してみた【体験談】
とにかく一番安い光コラボにするべく、いろいろなサイトを巡り比較をしました。 でも、ただ安ければいいわけではありません。 速度が遅いのだけは嫌だ ということで、探したところ、業界最安値
【体験談】ちょっと待って!格安スマホで絶対外せない条件とは?
ついに私もドコモから格安スマホへ乗り換えました。 想像していたよりもずっと簡単で、その体験談をお伝えします。 格安スマホを選ぶ条件 私はドコモでiPhone6sを使っており、そのままSIMカ
知らなかったじゃ済まされない!ダイレクト自動車保険にするだけで5万円以上お得になる|節約は固定費から!
自動車保険にはダイレクト型(通販型)と代理店型の2種類あるのはご存知だろうか? よくCMで見かけるアクサダイレクト、チューリッヒ、ソニー損保、三井ダイレクト損保・・・などがダイレクト型自動車保険
NURO光は高くない!コスト削減にもなる世界最速光回線!
NURO光はSo-netの提供する光回線インターネットサービスです。 なんと、世界最速2Gbpsという速さをほこります。 今乗り換えれば高額キャッシュバックも貰えてお得です! 「2G
格安SIMを徹底比較 | ネット回線とコラボでお得なのはどこ?
SIMフリー、格安スマホ、セット割りって何のこと? 「料金が安くなるんでしょ?でもよくわからないし、めんどくさそう・・・」 ・・・と思っているそこのあなた。めちゃくちゃ損してますよ!!