*

「 心理効果 」 一覧

「空気を読め」と言ってくる人には近づかないほうがいい4つの理由

世の中には3種類の人間がいます。 ①空気が読めない人 ②空気を読む人 ③空気を読まない人 ①と③って同じじゃないの?と思うかもしれませんが、「③空気を読まない人」は、空気を読めるから空

続きを見る

サンクコストの錯覚とは?意外とみんな騙されている日常の実例

「サンクコスト」は経済学で使われる言葉です。心理学ではコンコルド効果といいます。 サンクコストを知ることにより、いかに自分が損をしているのかがわかったりします。 実は、商売の世界でもサンク

続きを見る

瞑想に効果はあるのか?脳科学で解明された驚きの真実

「世界のエリートがやっている最高の休息法」という本を読んでから、私も瞑想にチャレンジしてみました。 瞑想を始める前は半信半疑で、本当に効果があるのか不安でした。 しかし、私の場合ピッタリハ

続きを見る

なぜあなたは頑張れないのか?成功者には理解できない負け組の心理|年収アップの秘訣

あなたは負け組ですか?それとも勝ち組ですか? 負け組・勝ち組なんて言葉はもはや死語のように扱われていますが、この価値観自体がなくなることはありません。 人生において、他人と自分の年収を比較

続きを見る

メタメッセージとは?洗脳された漫画キャラを例にして説明

2017/07/23 | 心理学

メタメッセージという単語を初めて聞く方も多いと思います。 ABCというメッセージを送っているつもりが、ABCDと伝わってしまうというような、本来の意味を超えて伝わってしまうことを言います。

続きを見る

買う前より買った後のほうが他人の物や広告が気になってしまう理由~マーケティングに応用する

はじめて眼鏡を買った後に、急に他人の眼鏡が気になりだす。はじめてスーツを買った後に、いままで特に気にしなかった他人のスーツ姿のファッションチェックをする。車を買った後に、別の車のパンフレットがやたら目

続きを見る

一瞬で集中力を引き出す5つの方法

「気が散って、なかなか勉強に身が入らない」 「もうひと踏ん張りで仕事が終わるのに、なぜか集中できない」 「読書をしようとしても、5分も続かない」 そんな経験から、自分は集中力が無いと思ってい

続きを見る

【同調圧力】他人の妄想で人生損しない生き方

2017/04/08 | 心理学

みなさんは同調圧力という言葉をご存じでしょうか? 自分は違うと思っていても、周りの人間に同調してしまう見えない圧力がある。これが同調圧力です。 同調圧力(どうちょうあつりょく 英: Peer

続きを見る

宝くじを買う人はバカなのか?

2017/03/13 | 心理学

不愉快になるタイトルですみません・・・ 宝くじを買う人はバカなのか?ということですが、確率だけ考えれば完全にバカでしょう。しかし、日本人の約8割が宝くじを買ったことがあります。8割の人間みんなバ

続きを見る

単純接触効果をビジネスで応用する方法

2017/02/07 | 心理学

心理学は使ってこそ意味があるものです。 使いやすい心理効果の1つに単純接触効果というものがあります。 単純接触効果はアメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが発表(1968年)したもので、ザ

続きを見る

美男美女は就活で得をする!ハロー効果とは!?

2017/01/06 | 心理学

人は見た目が9割だなんて言葉よく聞きますよね。 果たして本当に人の魅力は見た目で決まってしまうものなのでしょうか? これってあながち嘘じゃないんです。 仕事の評価にもかかわるハロー効果と

続きを見る

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑