*

「 脳 」 一覧

成功者はなぜ叩かれる?脳科学的には仕方がないこと?

2018/11/18 | 脳科学

やたらと成功者を叩く人っていますよね。 でも、成功者を叩く行為って自分の首を絞めていることと一緒ですよ。 なぜなら、「成功=悪」って自ら潜在意識に刷り込ませてるんですから、成功者を叩いてい

続きを見る

怠け癖を治したい!仕事や勉強がはかどる意外な方法

私は怠け癖があります。 なんで、こんなに仕事や勉強を怠けてしまうのか真剣に考えました。 そこで、たどり着いたのが「好きな事をやる」という現代のキーワードです。 このキーワードが頻繁に

続きを見る

瞑想に効果はあるのか?脳科学で解明された驚きの真実

「世界のエリートがやっている最高の休息法」という本を読んでから、私も瞑想にチャレンジしてみました。 瞑想を始める前は半信半疑で、本当に効果があるのか不安でした。 しかし、私の場合ピッタリハ

続きを見る

習慣力を鍛える心理学|挫折しないトレーニング方法

2018/08/31 | 心理学 , ,

身に付けたい習慣があるのに、なかなか身につかないと悩んでいませんか? でもそれは仕方のないことです。だって意志力を鍛えていないのですから。 脳科学や心理学に基づいた、正しい習慣付けのトレー

続きを見る

不安感が強い人はセロトニン不足かもしれません

2018/02/04 | 脳科学 ,

どうしてあの人はいつも明るいんだろう? どうして私はいつも暗く不安な気持ちでいっぱいなのだろう? と考えたことはありませんか? 実はそれ、遺伝子によって決まった性格であり、半分仕方の

続きを見る

クレーマーの心理|人はなぜクレームを言うのか

2017/10/13 | 心理学

お店の従業員の接客態度が悪かった場合、あなたはクレームを付けますか? それとも、度合によるでしょうか? 世の中には、なぜかどんな些細な事でもやたらとクレームを付けたがる人っていますよね。

続きを見る

やる気が出ないときに読む記事 | 原因や食べ物まで解説!読むと自然とやる気が出る

やる気が出ないのは「自分の気持ちに正直でいたい」という現れです。自分の心の中にある、「やる必要ないんじゃね?」という気持ちに素直に従っている状態です。 逆に、いつも活気的に行動力のある人は、「や

続きを見る

一瞬で集中力を引き出す5つの方法

「気が散って、なかなか勉強に身が入らない」 「もうひと踏ん張りで仕事が終わるのに、なぜか集中できない」 「読書をしようとしても、5分も続かない」 そんな経験から、自分は集中力が無いと思ってい

続きを見る

IQは遺伝することが判明

2017/02/28 | 脳科学

プロスポーツ選手の子供が運動神経が良いように、頭の良い親からは頭が良い子が生まれます。 これは、育てた環境を差し引いてもきちんとしたデータがあります。 一卵性の双子を別々の親の元で育てても

続きを見る

ソッコーで人の名前を覚える記憶術

2017/02/20 | 心理学 ,

エビングハウスの忘却曲線でお話したように、人間の記憶は反復により定着します。 その人の名前を呼ぶことが反復作業であり、名前を覚えたい人がいるなら積極的に名前で呼んでみましょう。 しかし、名

続きを見る

人間は20分で半分忘れる、エビングハウスの忘却曲線とは

2017/02/19 | 心理学 ,

人間は忘れる動物です。いくら勉強しても、復習しなければ忘れるのは当たり前です。 たとえば、印象の強い出来事だと、なんども頭の中で思い出すことがあると思います。「頭の中で思い出す」ということ自体が

続きを見る

飽きっぽいことは長所か短所か

飽きっぽい人と凝り性の人はどっちが得なのでしょうか? 一般的に「飽きっぽいのは短所でもあるが、いろんなことに興味を持つので長所とも言える」という意見が多いです。 私はちょっと違った視点で飽

続きを見る

やめたい習慣をやめる方法

人間がほかの動物と違うところは、未来を考えて行動ができることです。たとえば、受験勉強を1年も前からする行為は、「目の前の今」にはなんの役にも立たない行為です。でも人々は、将来の役に立つと論理的に考えて

続きを見る

「本を読むと頭が良くなる」を論理的に説明、著名人の読書量も公開

2017/01/27 | キャリアアップ

なぜ本を読むと頭が良くなるのか? 頭がいいと言ってもさまざまなケースがありますが、本を読むことによる頭の良さの向上は次の2つが挙げられます。 普段から正しい文章を読む習慣があれば、国語能力

続きを見る

速読は科学的に不可能なことだった!?本を速く読むには?

2017/01/26 | 脳科学 ,

読書ってやたら時間取られますよね。私もぜんぜん読むスピードが遅いので、文庫本1冊読むのに3時間はかかります。 このブログを書くようになってから、常にインプットを欠かしたくないので、月に4~5冊は

続きを見る

AIってよく聞くけど、人工知能の定義って何?と思ったときに読む記事

2017/01/24 | AI

人工知能の専門家である松尾豊さんの著書によると、「人工知能は4つのレベルに分かれている。そして、本当の意味での人工知能はまだ存在していない」とのことです。 人工知能は人間を超

続きを見る

必ずハマる!人気スマホゲームに共通する4つのポイント!

私事ですが、最近「遊戯王デュエルリンクス」というスマホゲームにハマってしまい、年末年始を24時間以上ゲームに費やすという状態になっていました・・・ なぜ私はそんなにハマってしまったのか?

続きを見る

好きこそものの上手なれは本当だった!?その根拠とは

2016/12/08 | 心理学 ,

あなたはこんな経験ありますか? ずっと習い事をしているが、ちっとも上達しない。 いくら勉強しても成績が上がらない 覚えなきゃいけないことがなかなか覚えられない たくさん本は

続きを見る

嫌なことを忘れるためのもっとも効率的な方法

嫌なことは意外な方法で忘れることができます。 脳の記憶のメカニズムにもとづいた、もっとも効率的な方法を紹介します。 なぜ嫌なことほど忘れられないのか 人間の記憶は、まず第一にワーキングメモリ

続きを見る

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑