*

瞑想に効果はあるのか?脳科学で解明された驚きの真実

公開日: : 脳科学 , ,

「世界のエリートがやっている最高の休息法」という本を読んでから、私も瞑想にチャレンジしてみました。

瞑想を始める前は半信半疑で、本当に効果があるのか不安でした。

しかし、私の場合ピッタリハマったのか、ちょっとやっただけでもかなりの効果がありました。

目次

脳が疲れる原因

脳は常に何かしらの物事を考えています。

これをデフォルト・モード・ネットワーク(DMN)といい、脳科学では脳の消費エネルギーの60%〜80%が使われていると言われています。

休日に一日中ボーと過ごしていても、このDMNが過剰に働いている人は疲れが取れません。

瞑想はDMNの活動を抑えるためのもの

何もしていないのに、人間はあれこれ考えてしまいますよね。

「明日の予定はどうしよう」

「5年前のあれは大失敗だった」

「将来は出世できるだろうか」

このように、未来のことや、過去のことをひっきりなしに考えてしまうのが普通です。

瞑想では、このような未来や過去のことは考えず、『いまここ』のみ受け入れます。

『いまここ』に意識の照準を合わせると、思考が過去や未来に右往左往しなくなり、脳のエネルギー消費量が抑えられます。

瞑想の方法

『いまここ』に意識を持ってくるのが瞑想です。

具体的には、椅子に座り、呼吸に意識を向けます。

呼吸は「意識の錨」です。

なにかしら雑念が生まれてきても、呼吸に意識の照準を持っていきます。

人間なので雑念が出るのは仕方がありません。そこで、全然駄目だと思わずに、雑念が生まれるたびにスルーしてまた呼吸に意識を向けるというのを繰り返します。

呼吸にナンバリングしてもいいです。一呼吸するたびに1〜2〜と数えて、それだけに意識を集中します。

また、『いまここ』に意識を向けると、そよ風の気持ちよさや肌寒さ、重力、いろいろな今を感じることができます。

それと、あんまりやり方にはこだわりすぎないほうがいいです。

著書では10分くらいやる、毎回同じ場所でやるなど書いていましたが、私はかなり適当にやっています。

だいたい1分〜5分くらいですし、自分の中で「集中できてきたな」と思ったら辞めます。

「やらないよりは、適当でもいいからやる」という感じで、あまり完璧主義にならないほうがいい気がします。

瞑想はスピリチュアルではない

私はスピリチュアル(非科学的)な行為はあまり好みません。

スピリチュアルが好きな人は知能が低いという研究結果もあるほどです。

一昔前は瞑想に科学的エビデンスはなかったのですが、近年どんどん研究論文が発表されてきています。

Apple創業者のスティーブ・ジョブズが瞑想を行っていたことは有名ですし、Googleでも社内研修で取り入れられ効果が実証されています。

瞑想の効果

私も瞑想をはじめて驚くべき効果を実感しています。

その一つが集中力が上がったということです。

瞑想によって『いまここ』に意識を向ける癖がついたからだと思われます。

仕事中に余計なことを考えなくなり、目の前のことに集中できます。

また、1つの仕事が一段落ついて、次に何をしようかと考えたときにも、まずは瞑想を行っています。

瞑想を取り入れる前は、1つの仕事が終わるとその達成感から、すぐに怠けてしまい、漫画やアニメに走ったりしていました。

瞑想で、『いまここ』を意識すると、今自分が一番本当にやりたいことがなんなのかが、自然とわかってきました。つまり、本当にやりたいことに対するモチベーションも上がったのです。

つまり瞑想とは?

この瞑想による効果を「マインドフルネス」といいますが、その定義は曖昧でもあります。

なので、おそらく個々人で感じ方は違うと思います。

私なりの解釈だと、瞑想とは、『過去や未来へ向かってしまう思考のクセを矯正する』ことだと理解しています。

呼吸を意識の錨にして、『いまここ』に意識を向けていれば、過去や未来へ右往左往することがなくなり、DMNのエネルギー消費量が減り、結果疲れにくくなります。

瞑想をしていないときでも、瞑想時の意識を今に集中させるクセができているので、仕事や勉強にも集中できるという理論です。

さらに、日常の合間合間に瞑想を取り入れることにより、「いま何が一番大事なのか?」と、本当に大切なことに気づかせてくれる効果もあります。

瞑想の効果まとめ

瞑想の効果は主に次の2つです。

  • 集中力がつく
  • モチベーションが上がる

その根拠は、DMNのエネルギー消費量が抑えられることにより、疲れにくくなることと、『いまここ』に意識を向けるクセがつくからです。

関連記事

不安感が強い人はセロトニン不足かもしれません

どうしてあの人はいつも明るいんだろう? どうして私はいつも暗く不安な気持ちでいっぱいなのだろう

記事を読む

IQは遺伝することが判明

プロスポーツ選手の子供が運動神経が良いように、頭の良い親からは頭が良い子が生まれます。 これは

記事を読む

速読は科学的に不可能なことだった!?本を速く読むには?

読書ってやたら時間取られますよね。私もぜんぜん読むスピードが遅いので、文庫本1冊読むのに3時間はかか

記事を読む

東大生は親に「勉強しなさい」と言われたことが無い人が多いのはなぜか?

東大生って自ら勉強が好きでやる人が多いんですよ。親から「勉強しなさい」って言われて東大まで行った人な

記事を読む

成功者はなぜ叩かれる?脳科学的には仕方がないこと?

やたらと成功者を叩く人っていますよね。 でも、成功者を叩く行為って自分の首を絞めていることと一

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑