*

たったこれだけ?大人の人見知りを改善する4つのルール

公開日: : 最終更新日:2020/09/14 コミュニケーション能力

人見知りって損ですよね。

思った事を言えなかったり、友達が少なかったり、他人からの印象も悪くなってデメリットばかりです。

本来人見知りは大人ではなく、子供に使う言葉だったらしいです。しかし、IT技術の発達で人見知りでも生きていける世の中になり、大人の人見知りが増えています。

この記事を読んでたった4つのルールを守るだけで、大人でも人見知りを克服できるので、ぜひ試してみてください。

目次

人見知りになる理由

人見知りを一言で言い換えると、「人間関係の不安」です。

特に日本人は脳内のセロトニンの量が少ないので不安を抱えやすい民族です。


知らない人に会うと不安になってしまうのは、人間の生きるための防衛本能で、ある程度必要なものです。しかし、その度合いが強すぎると人見知りになります。

生命にかかわることであれば、必要な不安です。

たとえば、(あの人怖そうだから、近づかないようにしよう…)というのは大いに結構なので十分に人見知りを発揮しましょう。

しかし、不安が強すぎる人は、生命と関係ないことまで不安がります。

なにが不安なのかというと、ズバリ他人の評価です。

(話しかけて変な人と思われたらどうしよう…)
(喋りすぎてウザいって思われるかも…)
(失敗して幻滅されないように挑戦は避けよう…)

このように、「他人にどう思われるのか」「他人からどう評価されるのか」と考えてしまう自意識過剰なところが人見知りの発生するメカニズムです。

人見知り改善方法

人見知りを改善するには以下の4つのルールを守ればOKです。

①誰もあなたに興味がないと知る

他人の評価を気にしても無駄です。なぜなら他人はあなたのことなんてどうでもいいのだから、まじめに評価なんてしていません。

あなた自身のことを考えて見ればわかると思います。コンビニのレジの定員、レストランのウエイトレス、研修で隣に座った人、いちいち覚えていますか?

あなたにとって、多くの他人はどうでもいいはずです。

他人にとってのあなたも同じでどうでもいいのです。

②タブーを恐れない

(この人は○○を言ったら怒るだろう)というタブーを恐れると会話が弾みません。

むしろ、言おうか言わないか迷ってしまうと、それに思考が捕らわれてしまうので、他の会話に繋げることが難しくなります。

触れられて嫌な事ってそうそうあるものではありません。常識の範囲内で気になったことをどんどん質問すれば会話が続きます。

ただ、聞き方には注意が必要です。「聞きにくいことなんだけど…」などと、前置きをするとすんなり怒られずに答えてくれるものです。

③自分から挨拶をする

挨拶をしないと、話し出すタイミングがつかみづらいです。

(こいつ挨拶もしてないのに、いきなり話しかけてきてなんだ…)

と思われないか不安だから話かけづらくなっているのです。

ルール①で言ったように、本当はそんなこと他人は考えていません。でも、自分ではそう考えてしまうので、なるべく先に挨拶は済ませてしまいましょう。

特に、自分から先にすると心理的に優位に立つので、あとから話しかけやすくなります。

④訓練をする

できるところから訓練をして人見知りを改善する方法があります。

重要なポイントは、あくまで『できるところから』です。

なので、「そんなことできないよ~」という批判は一切受け付けません。

・洋服屋の店員といつもより一言二言多く話してみる
・相席居酒屋で知らない人と強制的に会話をする
・オンライン英会話で会話する
・知らない土地で道を人に尋ねる

上記の例は人見知りには少しハードルが高いと思います。

でも、大事なのはできることからです。洋服屋に行くことすら困難だという人は、まずは「洋服屋の前を通ってみる」とか、人それぞれレベルは違います。

できることからやることは、心理学的にも理にかなった訓練方法です。たとえば、引きこもりだった少年が、毎日とりあえず靴を履くことだけ繰り返し、気づいたら近所を5分散歩できるようになり、ついには学校に通えるようにまでなったという話があります。

人見知りも同じで、心の不安を少しずつ解消していくために、日々できることから訓練します。

まとめ

いかがでしたか?

人見知りを改善するには、この4つのルールを守ると良いです。

①誰もあなたに興味がないと知る
②タブーを恐れない
③自分から挨拶をする
④訓練をする

ぜひ参考にしてみてくださいね。

関連記事

「あなたのために言っている」と言われると何故かムカつく理由を分析した

こんな経験はありませんか? 友人や会社の上司や同僚との会話中に、 「あなたのために言うん

記事を読む

老害は如何にして出来上がるのか、老害の特徴とその対処法

現在の日本は、日本人の約30%が老人という異常事態です。そんな少子高齢化の日本では、必ずと言っていい

記事を読む

「人それぞれ」と言われるとムカつく理由を言語化してみる

「人それぞれ違うからね〜」と言ってくるやついますよね。 それ言われるとムカつくんです。

記事を読む

会話が楽になる4つの質問のコツ

日本人は会話に苦手意識をもつ人が多いです。 ・会話が続かない ・沈黙が怖い ・飲み会が

記事を読む

他人をコントロールする方法~人間は優越感の奴隷

大多数の人間が、何にたいして幸せを感じるか知っていますか? それは、優越感です。 &nb

記事を読む

会話上手になるには聴く力だけじゃダメ!!

・コミュニケーションが苦手 ・あの人と二人っきりだと何を話したらいいかわからない ・会話の本を読

記事を読む

これで解決!職場の老害対策BEST4

楽しいはずの仕事が老害のせいで嫌な気分になりますよね。 そんな不満を抱えている20代の若者でも

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑