*

社会人なら知っておくべき「派遣社員」と「アルバイト」の違い

公開日: : キャリアアップ

派遣もバイトも「正社員じゃない」くらいは皆さんご存知ですよね。

だけど、意外と正社員から見ると、「派遣もバイトも同じでしょ?」っていう人が多いです。

そこで、あらためて派遣とアルバイトの違いやメリット・デメリットを紹介します。

目次

フルタイムかパートタイムか

働き手にとって一番重要なのは、フルタイムで入るのか、パートタイムで入るかの違いです。

フルタイムとは、職場で定められている正規の全時間帯に働くことです。つまり、正社員と同じ時間働くのがフルタイムです。パートタイムは週に3回とか、1日4時間とか、区切った時間だけ働く形態です。

主に派遣社員はフルタイム働きます。それに対し、アルバイトでフルタイムの募集は少なく、ほとんどパートタイムで働きます。

別に「フルタイム=派遣社員、パートタイム=アルバイト」という定義になっているわけではありません。あくまで、そういった募集形態がほとんどだということです。

雇用期間の違い

派遣社員は数か月ごとに派遣労働契約を更新します。契約社員と似ています。

たとえば、3カ月間の契約で勤務につき、2ヶ月ほど働いた段階で、「同じ職場で延長して働けるけど更新する?」と派遣会社に聞かれます。こんな感じで更新の打ち止めが無い限り何回も更新して同じ職場で働けます。ただし、派遣法により同じ職場で3年以上は働けない決まりです。

一方アルバイトではそのような働く期間を定めた契約はしていません(することはできます)。なので、雇用側と働き側に依存が無ければ永遠に働けます。

雇用元の違い

アルバイトは、働いてほしい会社Aと働きたいフリーターで労働契約を結びます。なので、フリーターの雇用主は会社Aです。

派遣社員は、働いてほしい会社Aと働きたい派遣社員の間に派遣会社Bが入ります。派遣会社Bが派遣社員の雇用主です。なので、給料も雇用主である派遣会社Bが派遣社員に支払います。

ただ、雇用元がどこにあるにせよ、指揮監督する権利は働き先の会社にあります。なので、派遣社員であっても、普通に正社員と同じように職場の上司に従い働きます。

給料の違い

この違いも興味があるポイントだと思います。ほとんど派遣社員もアルバイトも時給制です(めずらしいが月給制もある)。

そして、給料は派遣社員のほうが多い傾向があります。

なぜかというと、最初に述べたフルタイムという点が関係してきます。やはり、会社側にとってはフルタイムで働いてくれた方がうれしいので給料を高くできます。

それと、責任の所在がハッキリしている点も給料が高い理由です。派遣社員になにかトラブルがあったら、派遣会社に責任を問えます。なのでバックレられるリスクがあるフリーターよりも高額の給料を支払う価値があるのです。

それと、税金面でもちょっとしたカラクリがあります。

派遣先企業は給料を派遣会社に払います。このお金は人件費ではなく、外注費です。外注費である証拠に、社会保険などは派遣先企業ではなく、派遣会社で負担しています。

直接雇用で労働者の社会保険などを自社で負担するよりも、派遣会社に外注したほうが支払いが少なくて済むので、その分多く派遣会社に給料を支払い、派遣会社がマージンを差し引き、最終的に派遣社員へと支払われます。

面接の有無

アルバイトは直接雇用なので、働きたい会社がその人物を雇うか雇わないかを判断するために面接を行います。

一方、派遣で働きたい場合は、まず、派遣会社に登録します。そして、派遣会社が派遣社員に仕事を斡旋します。仕事を斡旋された人は、派遣先の会社で派遣社員として働くことができます。この間、面接というものはありません。というか面接をしてはいけない決まりになっています。

ただ、面接はしませんが、「顔合わせ」は禁止されていません。とはいっても、面接の代わりとして使われているケースもあります。顔合わせ後、何かと理由を付けて「やっぱり雇えない」など言われることもあります。

就職の難易度の違い

アルバイトと派遣社員、採用のされやすさで言うと派遣社員のほうが簡単に雇われます。派遣会社も仕事ですから、派遣社員に働いてもらわないと自分たちの売り上げにならないので、その点は一生懸命仕事を探してくれます。

一方、アルバイトの採用基準はピンキリですし、自分で探し、電話し、履歴書を書き、面接などステップが多く何社も受けるのは手間です。

派遣であれば履歴書を書く必要がありませんし、派遣先企業へ自分で連絡することもありません。それに、派遣会社は何社も登録していいので、5~6社登録すれば仕事に困ることはほぼありません。

まとめ

いかがでしたか?今回は、派遣社員とアルバイトの違いを説明しましたが、意外と知らなかった人もいるのではないでしょうか。

フルタイムで働きたいなら、アルバイトよりいろいろと条件のよい派遣社員をおススメします。アルバイトはあくまで学生などが学業の合間にやる仕事です。

関連記事

時間を投資することの本当の意味

「時間を投資する」と聞くと、いかにも意識高系用語に聞こえますよね。 でも、「意識高いね」で終わ

記事を読む

なぜあなたは頑張れないのか?成功者には理解できない負け組の心理|年収アップの秘訣

あなたは負け組ですか?それとも勝ち組ですか? 負け組・勝ち組なんて言葉はもはや死語のように扱わ

記事を読む

職人の技術伝達はなぜ遅い?

ホリエモンが過去に「寿司職人が何年も修行するのはバカ」と発言し批判を受けました。しかし、まさにその通

記事を読む

理系と文系、生涯年収が高いのは○系だった!

あなたは理系?それとも文系? こういった質問をされたことがある人は多いと思います。 そも

記事を読む

なぜ退職理由で嘘をつくのか?

会社辞めます。体調不良、親の介護・・・って、それ嘘だよね?? なんでバレバレの嘘つくんでしょう

記事を読む

「本を読むと頭が良くなる」を論理的に説明、著名人の読書量も公開

なぜ本を読むと頭が良くなるのか? 頭がいいと言ってもさまざまなケースがありますが、本を読むこと

記事を読む

すべての教育は「洗脳」である

ホリエモンの新刊書が出てたのでさっそく購読。 やべ・・・超いい内容・・・ ホリエモンの本

記事を読む

常識や伝統を疑え!世の中は効率的な仕事を邪魔する無駄な思考であふれてる

みなさんの周りで、「常識」や「伝統」という言葉をやたら振りかざす人はいませんか? 社会人と

記事を読む

好きなことを仕事にするという風潮はいかがなものか

誰でも好きなことだけして生きていきたいし、嫌なことはなるべく避けたいです。 昔は「仕事は辛いも

記事を読む

Apple在宅勤務アドバイザーの面接で聞かれること公開します

Appleの在宅勤務アドバイザーは、自宅をオフィスにしてMacやiPhone、iPadなどのAppl

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑