*

成功者の話の9割はどうでもいいこと

公開日: : 最終更新日:2019/04/16 キャリアアップ

実業家、スポーツ選手、政治家、芸能人・・・社会的に成功している人達は皆、自分なりの哲学、自分ならではの習慣などを持っています。

それらは、「努力は必要か否か」などの大きなテーマから、「飛行機はエコノミーかビジネスか」など小さいことまで、同じ成功者でも考えはそれぞれバラバラです。

そして、我々一般人は、書籍などを通して、成功者たちの思考を学ぶ機会があります。

私自身、数多くの成功者と言われる人達の出版した本を読んできましたが、みんな主張することはバラバラだということに気が付きました。そこで私はある結論を出しました。

それが、成功者の話の9割はどうでもいいことだということです。

目次

成功者たちの考えの違いを比較

私が比較的好きな成功者は、常識を堂々と否定する、マイノリティな考えを持つ人達です。

独創的な考えをする彼らは、いわゆる「出る杭」になり、この日本では常に叩かれやすい存在です。

たとえば、ホリエモン、ひろゆき、亀田興毅、百田尚樹、橋下徹・・・などです。

彼らはアンチがとても多いですよね。だけど、多くの人に批判されるぐらいの主義主張は、ときに、心に突き刺さるほどの衝撃を与えてくれます。

(逆に、多くの日本人に共感されるような成功者、たとえばイチローとかはまったく興味がありません)

ホリエモンらの独創的な心に突き刺さる主張は、いわゆるショック療法なのです。

心に突き刺さる衝撃を受け入れるか、拒絶するかで、ファンになるのかアンチになるのかが決まります。

自分を変えることを恐れる頑固な人間はアンチになり、素直な人間はファンになります。

もっとも、私は彼らのファンであると同時に疑いの目も持ち合わせて見ています。それは、彼らの主義主張がバラバラだからです。

それぞれ人間が違うわけですから、当然と言っちゃ当然なんですが、彼らの主張1つ1つを成功条件だと勘違いしてしまう人が多くいると思いますので、なにが成功者に共通することなのかと、なにがどうでもいいことなのかを見極める必要があると思ってこの記事を書きました。

ホリエモンとひろゆきの違いを比較してみた

飛行機のビジネスクラスに乗るのがいいのか?それともエコノミークラスでいいのか?でホリエモンとひろゆきの意見が違います。

ホリエモンは、「足を伸ばして寝たい」などの理由から飛行機はビジネスクラスを利用しています。

それに対し、ひろゆきはビジネスクラスに自分でお金を払って乗ったことがありません。その理由をこう述べてます。

日本から、シンガポールに行くとして、エコノミーで10万円かかるとすると、ビジネスクラスでは30万円くらいかかります。飛行時間はだいたい6時間くらいです。そうすると、「エコノミークラスに6時間乗っているだけで20万円もらえる」と解釈します。なので、エコノミークラスに乗っているだけでも、「何かすごく得をした」という気分になれます。

【大和書房『無敵の思考 誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21』 ひろゆき著】

ひろゆきはお金持ちだけど、コスパに対する意識はかなり強いのです。

ちなみに、百田尚樹は著書「大放言」で、なんでもコスパで考える人をバカ呼ばわりしています。百田尚樹から見たら、ひろゆきはバカということになります。

 

ホリエモンとひろゆきの違いをざっと書いてみます。

 

・食事について

ホリエモン・・・外食(自分で作るより時短だし、おいしいから)

ひろゆき・・・自宅で食べる(コスパのため)

 

・子供にはスマホかPCか

ホリエモン・・・スマホ(子供が猿のようにスマホにハマってもいい)

ひろゆき・・・PC(子供にスマホを買い与える親はバカ)

 

・音楽は聞くか

ホリエモン・・・聞く(ランニングしながら)

ひろゆき・・・聞かない(ラジオとか少しでも情報が入ってくるほうがいい)

 

このように、同じくIT事業で成功した2人でも、まったく違う思考をしています。

そして、これらの違いは、ぶっちゃけどっちでもいいのです!

彼ら成功者たちは、自分のこういった考え方をネットや書籍で世に発信しています。我々一般人がそれらを見たり聞いたりすると、「なるほどな」とは思うものの、それ自体が成功の秘訣だと勘違いしてはいけません。成功の秘訣であれば、同じ成功者同士で矛盾が生じるはずがないからです。

成功者の話の9割がどうでもいいわけ

数ある成功者はいるけれど、みんな主義主張はバラバラです。全員の行動をマネしても、必ず矛盾が生じます。だから、成功者の話なんてぶっちゃけどうでもいいことなのです。

でも、ビジネス書で、ホリエモンが「会議中にスマホをいじる勇気をもて!」とか「1日10軒ハシゴしろ!」とか「サルのようにハマり、鳩のようにあきろ!」とか、ホリエモン自身の普段の行動を正当化して書いている本を読むと、それがまるで成功の秘訣のように感じてしまいます。

ホリエモン自身はそれが良いことで、自分がそれを心がけているから(自然とそうしてきたから)成功したと思っているはずです。

私は、ホリエモンが好きなので、「なるほど~」と思って本を読んだり、youtubeでホリエモンの動画を見たりしていますが、同時に他の成功者の話も聞くと、結局人それぞれ考えはバラバラで、成功者同士でも真逆の考えを持っていることに気づきました。

なので、ホリエモンの話は、参考にはしますし、いいと思ったら取り入れます。でも、本当に必要なマインドは、成功者の話の1割にしか現れないことだとも思っています。

この1割こそが、ホリエモン、ひろゆき、孫正義、イチローなど、どの成功者にも共通する本当に必要なことであって、成功者たちでバラバラな主張、「コスパ最強」だとか「電話してくるやつとは仕事するな」だとか、そんな話はどうでもいいことなのです。

成功者に共通するたった1割のこと

成功者の話をたくさん聞いていると、ほとんどの主義主張がバラバラなものの、わずか1割の主張は皆共通していることに気が付きました。

この1割こそが、成功の秘訣であって、のこり9割はどうでもいいことなのです。

成功者の話や書籍では、1割のことだけ書いたら少なすぎて商品になりません。だから、いろいろ無駄な話をしたり書いたりしてボリュームを出しているわけですが、結局はたった1割だけが本当に必要なことなのです。

成功者に共通する点は以下に述べるたった1つのことだけです。

目的達成のためにある程度の時間を費やしている

成功者はすべからく、ある目的を達成したい場合、必ずそれなりの時間を費やしているということです。

いたってシンプルで期待外れかもしれませんが、これだけはどの成功者にも共通することなのです。

この「時間を費やす」というのは、「努力」である必要はありません。好きで遊び感覚でやってもいいし、毎日のルーティンワークで習慣的にやってもいいし、自分を追い込みストレスを感じながらやってもいいのです。

 

例えば、イチローはメジャーで活躍するために、膨大な「メジャーで活躍するための時間」を費やしています。それは、野球の練習だったり、普段の食生活だったり、脳の思考だったりさまざまですが、必ずある一定量、メジャーで活躍するための時間を費やしているわけです。

IT企業で活躍できるようなプログラミング技術の取得も、だいたい1000時間程度かかると言われています。この1000時間は、学校で学んでもいいし、IT企業で働きながら学んでもいいし、いきなり自分でWEBアプリを作りながら学んでもいいわけです。方法はいろいろあるにしろ、必ず目的達成のための一定時間を費やします。

成功者の主張は、この学び方の方法論などについて述べているケースが多いですが、結局は時間を費やせばいいことなので、本質を忘れてはいけません。

まとめ

自分に自信があるとかないとか、努力が報われるのか報われないのかとか、好きなことを仕事にするのかしないのかとか・・・・

そんな話は、どうでもいい!

成功者の話の9割は、今回の記事で述べた、たった1割のことを実行する手段なのかもしれませんので、バカにはできません。でも、本質的な1割を見失うと、あとの9割はどうでもいいことになってしまいます。

夢や目標があるなら、誰になんと言われようと、「目的達成のために必要な時間を費やす」ことだけを実行すれば、ある程度は成功するのです。

そして、それを実行するための手段として、成功者の話は大いに役立つこともあります。

しかし、成功者でも人それぞれ主義主張がバラバラなため、自分に適合するやり方を参考にすることが重要なのです。

関連記事

Apple在宅勤務アドバイザーの面接で聞かれること公開します

Appleの在宅勤務アドバイザーは、自宅をオフィスにしてMacやiPhone、iPadなどのAppl

記事を読む

努力が報われる確率の計算

「努力は必ず報われる!」 こう発言した国民的アイドルがいましたが、「必ず」って確率でいうところ

記事を読む

【実体験】ジェネラリストの市場価値はほぼゼロですよという話

ジェネラリストとは「なんでもそつなくデキる人」のことを言います。 それに対するのがスペシャリス

記事を読む

飽きっぽいことは長所か短所か

飽きっぽい人と凝り性の人はどっちが得なのでしょうか? 一般的に「飽きっぽいのは短所でもあるが、

記事を読む

好きなことを仕事にするという風潮はいかがなものか

誰でも好きなことだけして生きていきたいし、嫌なことはなるべく避けたいです。 昔は「仕事は辛いも

記事を読む

理系と文系、生涯年収が高いのは○系だった!

あなたは理系?それとも文系? こういった質問をされたことがある人は多いと思います。 そも

記事を読む

人間が変わる方法は3つしかない~もっとも無意味なのは決意を新たにすること

時間と無駄の科学という本に書いてある名言です。 人間が変わる方法は3つしかない。 1つ目は時間配

記事を読む

なぜあなたは頑張れないのか?成功者には理解できない負け組の心理|年収アップの秘訣

あなたは負け組ですか?それとも勝ち組ですか? 負け組・勝ち組なんて言葉はもはや死語のように扱わ

記事を読む

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「スキルの掛け合わせでオンリーワ

記事を読む

時間を投資することの本当の意味

「時間を投資する」と聞くと、いかにも意識高系用語に聞こえますよね。 でも、「意識高いね」で終わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑