*

批判する人は暇なくせに調べようとしないただのマウント人間です

公開日: : 最終更新日:2019/11/10 心理学

N国の立花さんとか、キンコンの西野さんとかよく批判されますよね。

今回は、そういったよく他人を批判する人が何を考えているのか、どういう人が叩かれやすいのかを解説していきます。

批判する人が周りにいて、対処方法に困っている方は、まずは批判する人がどういう心理なのか知ることが大事です。

彼等の心理を知れば、そもそも批判なんてバカバカしくてかまうだけ無駄だということがわかります。

目次

批判する人の心理

批判する人の心理は次の4つです。

批判する人は暇なんです

批判する人は暇人です。

自分の人生を精一杯生きている人は、他人のことなんか眼中にないため、批判なんてしている暇がありません。

本当に相手を批判しようと思ったら、相手を徹底的に調べ上げなければなりませんよね。

そんな暇ありますか?

徹底的に調べ上げて批判している人がいたら、その人は暇人ですし、仕事が忙しいのに批判している人がいたら、その人の批判は何も分かっていないイメージのみの批判なので聞く価値はありません。

「よくわからない」から批判する

  • クラウドファンディングは乞食
  • 絵本を無料公開するなんて売れなくなるだけ

といった理由でキンコンの西野さんはよく批判されていました。

でも、徹底的に調べてみると納得の理由があるため、それほど叩かれるようなことにはならなかったはずです。

クラファンは、コンサートのチケットを買うのと同じです。

まだできていない商品やサービスに対し、事前にチケットを買い、後日商品やサービスを受け取る権利をもらうという流れの何が駄目なのでしょうか?

絵本の無料公開は、多くのお母さん達が「内容を知っているから安心」という理由で、自分が子供の頃に読んだ絵本しか子供に買い与えないという現実があっため、無料公開して実際に売れたのです。

これのどこが批判されなければならないのでしょうか?

というように、よく調べればわかるのに、調べないでなんとなくイメージで批判している人があまりにも多いです。

自分の人生がうまくいっていないから批判する

批判する人は自分の人生がうまくいっていません。

それで他人を批判することにより、ストレスのはけ口にしているのです。

他人を批判することで、なんだか自分が肯定されたような気分になりますからね。

しかし、他人を批判したところで、自分の地位が上がるわけではないので、虚しいだけです。

マウントとって優位に立ちたい心理から批判する

劣等感が強い人間ほど、他人に対してマウントを取らないと安心できません。

なにか一つでもマウントが取れそうなポイントを見つけると、ここぞとばかりに批判攻撃をしてきます。

マウントが取れるポイントは、その人の唯一の誇れるポイントと言ってもいいでしょう。

でも、その批判ポイント以外はその相手にすべて負けているはずです。

それに、嫉妬心から行われる批判は論理的ではありませんから、はたからみてすごく頭悪そうに見えます。

批判されやすい人の特徴

批判されやすい人はどんな人なのか、その特徴を解説します。

トップじゃないけど平均以上(出る杭)が批判されやすい理由

出る杭は打たれます。

だけど、出過ぎた杭は打たれません。

それはなぜか。

人間って、自分でもできそうなことに対し、目の前のなんでもない人ができちゃうと叩きたくなるんです。

「海外の王族の息子」とか「アラブの石油王」とか「孫正義」とかは誰も叩きませんよね。

彼らは規格外過ぎて、自分との類似性や自分でもできそうという獲得可能性がゼロだからです。

でも、平均より少し上レベルで成功しているタイプの人に対しては、「自分でも頑張ればできそう」という心理が働き、マウント取りたくなっちゃうんです。

負けず嫌いというか、身の程知らずというか…

また、他人を批判する人は客観性が大きくかけている場合が多いので、一般的にはめちゃくちゃ成功している人に対しても、類似性や獲得可能性を感じてしまうことがあります。

なので、批判する人は「自分のことを棚に上げる」のが得意な人たちです。

批判する人の対処法

職場の同僚などのリアルな付き合いで批判してくる人に対しては、批判に批判で返してはいけません。

「では、どのようにしたら良いでしょうか?」

と代替案を求めてください。

代替案もないのに批判しているのであれば、そこで初めて批判してやりましょう。

「代替案がないなら批判しないでください」

そして、なるべくそのような人間には今後近づかないようにしましょう。

ブログへのアンチコメントやツイッターのクソリプのような場合は、基本的に無視しましょう。

批判コメントを非表示やブロックするのを悪いことだと言う人もいますが、私はそうは思いません。

この記事で述べているように、そもそも批判にはなんの価値もないからです。

それに、コメントを貰えば自分では見れるため、わざわざ公開する必要もありませんし。

そもそも批判って本来すごく難しい

相手のことを正確に批判するには、こちらも相手と同じぐらいの情報量を持っていなければなりません。

なので本来、批判するってすごく難しいことなのです。

真剣に自分や他人の利益のために批判している人がいれば、聞く価値はあるでしょうが、ほとんどは嫉妬やマウントしたいだけ、よく知らないだけといったくだらないものばかりです。

批判する人まとめ

「どうしても他人を批判したいなら、相手を徹底的に調べ上げろ!」です。

そんな暇ない?めんどくさい?

「じゃあ、批判するなよ!」です。

イメージだけで決めつける薄っぺらい批判になんの価値もありません。

自分の人生を生きている人はいちいち他人を批判なんかしません。

他人を批判する人は、基本的に何も考えていないマウントしたいだけの人達なので、もしあなたが批判の対象になったとしても、気にしなくてOKです!

関連記事

怒りこそ知性ともっともかけ離れた感情

なぜ人は怒るのか? 抑えきれない感情が爆発してしまい、怒るのか。はたまた、怒ることで得られるメ

記事を読む

ソッコーで人の名前を覚える記憶術

エビングハウスの忘却曲線でお話したように、人間の記憶は反復により定着します。 その人の名前を呼

記事を読む

単純接触効果をビジネスで応用する方法

心理学は使ってこそ意味があるものです。 使いやすい心理効果の1つに単純接触効果というものがあり

記事を読む

メタメッセージとは?洗脳された漫画キャラを例にして説明

メタメッセージという単語を初めて聞く方も多いと思います。 ABCというメッセージを送っているつ

記事を読む

アドラー心理学の目的論、その例と使い方

みなさんはアルフレッド・アドラーという精神科医・心理学者をご存知でしょうか? アドラーが創始し

記事を読む

一瞬で集中力を引き出す5つの方法

「気が散って、なかなか勉強に身が入らない」 「もうひと踏ん張りで仕事が終わるのに、なぜか集中できな

記事を読む

美男美女は就活で得をする!ハロー効果とは!?

人は見た目が9割だなんて言葉よく聞きますよね。 果たして本当に人の魅力は見た目で決まってしまう

記事を読む

宝くじを買う人はバカなのか?

不愉快になるタイトルですみません・・・ 宝くじを買う人はバカなのか?ということですが、確率だけ

記事を読む

習慣力を鍛える心理学|挫折しないトレーニング方法

身に付けたい習慣があるのに、なかなか身につかないと悩んでいませんか? でもそれは仕方のないこと

記事を読む

好きこそものの上手なれは本当だった!?その根拠とは

あなたはこんな経験ありますか? ずっと習い事をしているが、ちっとも上達しない。 いく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

俺がユーチューバーで成功したシンプルな方法

私はこの記事を書いている2023年1月の2年ほど前から専業ユーチューバ

5年使って分かった格安SIMのデメリット

基本的には格安SIMはおすすめなのですがどうしても「これだけは勘弁して

@スマート光は遅い?安かろう悪かろうは本当かプロが解説

私は元々NTT東日本の設備部で働いていましたので光回線の元プロです。

マスク生活なのでセルフほくろ除去ペンで顔の黒子取りまくった

某ウイルスが流行っている2022年ですがまだまだマスク生活は続きそうな

30代になって行動力を高める方法がわかってきた

29歳で社会からドロップアウトし自宅のパソコンで日銭を稼ぐ日々を送って

【論破】「時間をお金で買う」←めんどくさがりの自己正当化の言い訳

世の中にはお金さえ払えば誰かがやってくれることがたくさんあるのでその分

スキルの掛け合わせとかいう大嘘!インフルエンサーに騙される人々

数年前からとある大物インフルエンサーを筆頭に「有り金は全部使え」だの「

【完全無料】バックエンドエンジニアになるための学習ロードマップ

プログラミングスクールに通えば次に何を勉強すればいいのか教えてくれます

→もっと見る

PAGE TOP ↑